よく行くお気に入りの本屋さん

沿線別のほんやさんファイルは一駅ずつ、ゆっくりと書いていこうと思うが、とりあえず、日常的によく行くほんやさん(新刊書店)をメモしておく。


一番よく行くのは中村橋の中村橋書店だ。自転車で運動がてら1日おきぐらいには覗いている。


雑誌がメインの本当に昔ながらの街の本屋さんなのだが、文芸書、人文書、ビジネス書、文庫、コミック、どの分野も、売れ筋やこれ読みたいなと思う本が限られたスペースの中にバランスよく置いてある。


関連書や類書、シリーズものや同じ著者の本などもさりげなく、隣り合わせやまとめて並べてある。だから、平積みも棚も、ずっと眼で追っていくだけで気持ちがいいというか、なるほどと納得させられ、スムーズに眼や頭に入ってくる感じがする。


派手なPOPや強烈におすすめするようなPOPがあるわけではないのだが、自分の買いたい本が自然に浮かび上がってくる気がする。


中村橋書店のような街の書店にはなくなってほしくないので、ついキオスクやコンビニで買ってしまいそうになる雑誌も、できるだけ中村橋書店で買うようにしている。


本の雑誌社の杉江さんがブログで、だいぶ前にこの中村橋書店を確かほめていたのを読んだことがあるが、やっぱりいい書店なんだなあと思ったことを覚えている。


好きなほんやさんやお気に入りのほんやさんがなくならないようにするには、そう思うお客さんが一人でも多く、できる限りほんやさんで本や雑誌を買うことがまず、今すぐにわたしのような読者ができることなのかなと思う。


そのほか、高円寺の高円寺文庫センター南阿佐ヶ谷の書原杉並本店、中野の明屋書店、あおい書店中野本店、練馬高野台三省堂書店高野台店、中井の伊野尾書店などにもよく行く。自転車で練馬の明和書店、精美堂書店、新青梅街道沿いのTSUTAYA鷺宮店にもたまに行く。もちろん、池袋を通ったときには、ジュンク堂書店池袋本店とリブロ池袋本店を必ず覗く。往来堂書店ももう少し近くにあれば、毎日でも顔を出すのになあ。